木元さんが社長として社員を採用する時に、特にここを見ますよっていう重要に思ってるところがありますか。
我々は日本の会社ですので、新しい社員が日本の会社でうまくやっていけるかっていうところを見ます。もちろん、その会社は日本だけじゃなくて世界中にあるので日本式じゃなくて世界のスタンダードっていうのがありますね。でも、やはり本社が日本にありますのである程度日本の文化ややり方が理解できるか、できなくてもそういうもの勉強する人かを最初は見ます。
その中で、コミュニケーション能力です。まず日本語を話せればきちんと理解できるかっていうの、まず、この方が大事ですね。それと、日本語だけじゃなくて、英語が話せるか、もしくは中国語が話せるかを見ていきます。別に韓国で採用した方は英語とか話せませんが、日本語は非常に上手で、日本で留学した経験がありますという人がいましたので採用したこともあります。そしてチーム活動をどうやってするタイプなのかを見ますね。メンバーとどうやってコミュニケーションするか、どういう風な会話をして、調査はどのようにするかなど。一人でやってしまうと、仕事が進めないので、組織とかチームでうまくやっていけるかなどうかなっていうのは私は非常に重要視します。